ホーム
診療時間と診療科目
アクセス・お問い合わせ
原発性腋窩多汗症治療
円形脱毛症治療
禁煙治療
耳ピアス



1. 初診時
問診・診察で原発性腋窩多汗症の診断と治療適応について診察いたします.
ボトックス治療に差し障る体調不良がないかどうかを確認のため血液検査を行います.
専用の説明同意書に基づき治療概要,留意事項を説明・確認し,治療日程を決めます.
当院で治療日程に合わせてボットックスを発注いたします.
2.再診時
検査結果等を踏まえ原発性腋窩多汗症治療適応の再確認.
治療希望を再確認.
発汗部位確認の後,両腋窩に施注し治療完了.
この注射は片方の脇に約15-20か所,合計30-40か所おこないます.
治療日は受付から終了まで約40-50分ほど時間を要します.
治療後は当日から日常生活を普段通り行えます.入浴も問題ありません.






◆よく頂くお問い合わせについて.

Q:初診の当日治療できないか?
A:


ボトックス注は注射薬の発注,使用,破棄が厳格に管理されており,医療機関に常備できない薬です.このため患者さん一人一人に準備する必要がありどうしても2回の受診が必要になります.
午前中の受診では,最短で当日夜か次の日の治療が可能です.当日確認いたします.
*以前に当院でボトックス治療を受けられた方は電話にて予定を相談いたします.どうぞお電話ください.
Q:費用は?
A:



保険適応で3割負担の方の場合,初診時の診察,血液検査,再診時のボトックス治療を含め約3万3000円程度かかります.これは負担割合等で増減することがあります.
また,受診される半年前くらいまでの検診結果などをお持ちいただければ当院での血液検査を省くことも可能です.
Q:中学生でも治療受けられる?
A:

ボトックス注による様々な病気の治療で年齢による制限は原則有りませんが,原発性腋窩多汗症治療適応は成人(15歳以上)となっています.当院では満15歳以上の方が保険診療可能と判断しています.
Q:効果はあるのだろうか?
A:


当院ではminor法で発汗部位を確実に確認してボトックス注を行っております.
当院で治療を受けられた方に治療後2週間から4週間後にお電話で確認させていただいたところ,皆様効果を実感されていました.
Q:治療効果はずっとある?
A:

個人差がありますがだいたい4-9か月効果が期待できます.ずっと効果があるわけではありませんので,症状が再び現れたときは改めて治療を行いましょう. 
Q:腋臭症(わきが)にも効果あるのだろうか?
A:
脇の汗の分泌を抑える治療で,においの成分の分泌を抑える直接的効果は期待できません.
Q:痛いんですよね?
A:


脇に注射するのでどうしても痛みは伴いますが,当院では32ゲージ(0.26mm)という非常に細い極細注射針を使用してできるだけ痛くないように考えております.
Q:持病があるのですが大丈夫でしょうか?
A:

重症筋無力症など筋疾患,気管支喘息などをお持ちの方はボトックス治療はできません.
詳しくはお問い合わせください.
Q:副作用(合併症)はないの?
A:












基本的に副作用や合併症は発症しませんが,注射部位が赤くなったり,腫れたり,痛んだり,することがあります.

ボトックスに特有の副作用としては体がだるい感じが現れるかもしれません.一時的なものですが程度が強い時,徐々に症状が増すとき,気になる時は医師に連絡してください.

そのほかに一般的お薬と同様程度の副作用発生の可能性があります.

副作用以外の現象として,腋窩多汗症治療の後,ワキ以外の部位で汗が増えるといった症状が現れることがあります.これは代償性発汗という現象で機序については不明です.

副作用ではありませんが,ボトックス治療後は避妊をお願いします.女性は治療後2回の月経が終わるまで,男性は治療後3か月が経過するまで避妊してください.

Q:
ボトックスはどこの製品で,何単位注射するのでしょうか?
A:





アラガン(Allergan)社製A型ボツリヌス毒素製剤のグラクソスミスクライン社正規輸入品で,もちろん国内認可され健康保険適応薬剤です.

原発性腋窩多汗症の治療では片脇に50単位を使用し両脇同時治療ですので,合計100単位を注射することが標準治療になります.片側だけの治療は行っておりません.
また,手掌多汗症のボトックス治療は保険適応がありませんので行っておりません.

Top